今日は、私が実践しているアーユルヴェーダ的免疫アップ法をお伝えします。
※オージャス(活力素)とサットヴァ(純粋性)の高い食べ物を食べる。
農薬を使っていない新鮮な野菜・米・牛乳・熟した果実・生蜂蜜・ギー
※消化に負担のかからないように食べ方を工夫する。
上記の2点が免疫力をアップするポイントになります。
1.非加熱の蜂蜜を空腹時に単独で摂取する。
蜂蜜は40度以上になると、消化出来ない質に変わりますので、お料理やお菓子に使用するのはお勧めしないです。
2.ギーをお料理に使用する。
ギーを使用した野菜炒めやチャーハンは、こくと甘みが増して食べた後に幸せが広がります(^^)
3.10分ほど弱火で沸かした白湯を朝起きてからと食事と一緒に飲む。
飲み過ぎは栄養も流してしまうので、1日に700mlくらいが適量です。
浄水器を通した水か、ミネラルウォーターをお勧めします。
私は素粒水を使用しています。
4.生野菜は身体が冷えるのと、消化にもあまり良くないので、野菜は火を通します。
蒸すのが一番消化に良いです。お味噌汁に色んな野菜をいれるのもお勧めです♫
5.朝食2:昼食3:夕食1の割合にする。
消化力は10時から14時にかけて一番高くなるので、消化力の高い昼にボリュームのある食事にするのがポイントです☆
夕食が21時以降になる場合は出来ればスープだけとかお粥や雑炊にするなど、消化に負担がかからないようにする。
※免疫力がアップする生活習慣
1.一日7時間以上の睡眠を確保する。
質の良い睡眠に入れるように、眠る前に瞑想をする。
YouTubeでお気に入りの誘導瞑想を使って瞑想してます。
ヒラヒラと舞い落ちる花びらのエネルギーが心を柔らかく優しくしてくれます♡
2.太白ゴマオイルを使用してオイルマッサージをする。
ゴマオイルは身体を温めてくれるのと、不安になった心を落ち着かせてくれる効果があります☆
出来ればマッサージ後に半身浴をした方がよいのですが、時間が無い場合はシャワーで身体を温めて洗い流します。
0コメント