9月から10月前半の過ごし方

9月から10月前半にかけての台風シーズンは、ヴァータ(風)が増加する事によってピッタ(火)のエネルギーがもっとも乱れやすくなる時期です。免疫力が落ちて体調を崩しやすくなります。


★免疫力をアップさせる食材や飲み物★


1.ギー(コレステロール高めの場合はあまりとりすぎないようにする)→免疫力と消化力をアップされる最強の油です

2.緑茶


3.牛乳(温めて単独で飲む)


4.野菜→なす・かぼちゃ・ズッキーニ・とうもろこし・かぶ・白菜・小松菜・アスパラ
●特にズッキーニと白菜とかぶとアスパラはオージャス(純粋性)があり滋養のある野菜です。


5.果物→りんご・梨・柿に煮て食べるのがお勧め(リンゴとシナモンとカルダモンスパイの相性が抜群です)
ぶどう→ジュースもおすすめです


6.スパイス→クミン・フェンネル・カルダモン・シナモン(少量)・生姜


7.ドライフルーツ→牛乳とコトコト煮たり、ホットミルクに浸して食べるのがおすすめです


8.非加熱の蜂蜜→食間の空腹時に小さじ2.3杯をなめるのがおすすめです



◆すべての人に◆

からだをきれいにする食生活のルール


1.食事は出来るだけ毎日同じ時間帯に食べる


2.十分に空腹な状態の時に食べる


3.出来るだけ、新鮮でできたてのものを食べる


4.食事中に冷たいものは飲まないで、白湯をすする







写真はリンゴをギーで焼いてシナモンとカルダモンで香りづけをしてハイビスカスのハーブティーで煮詰めたフルーツシチューです。

Ayurveda salon shanti

北海道札幌市豊平区にある女性専用サロンです。 サロン名の「シャンティ」はサンスクリット語で祈り、静寂、平和という意味です。 穏やかな心で祈りながらアーユルヴェーダの知識に基づいたオールハンドのトリートメントをさせて頂きます。